コメント一覧 26• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 05:31• 障害持ってたから神に船で流され淡路島に流れ着いたとか云々、悪魔崇拝系の神らしいで。 名も無き国民の声• 2020年05月20日 05:38• 佐藤天彦という将棋の前名人がいるけど、あま、あめの~天で日本神話の原点の国や神の名。 海彦山彦の方がその下界版かな。 あまびえはその女性版らしいけどマイナーな気がする。 名も無き国民の声• 2020年05月20日 05:42• 「あまのじゃく」が天邪鬼で天界の悪い鬼で、「(このくそ)がき」は餓鬼というところ。 「ちくしょう(め)」は畜生、なんかは超メジャーだ。 名も無き国民の声• 2020年05月20日 05:53• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 07:44• そんなところ 妖怪も住みたがらなさそうw• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 07:46• 見ての通りオリジナルは「アマビエ」ではなく「アマビヱ」。 アマビヱはこの文献しか登場例がなく、アマビコの誤記という説が有力。 ヒコは男神につけられる接尾辞。 そもそもアマビヱは女性形とは書いてない。 名も無き国民の声• 2020年05月20日 07:52• まあ、霊能者が忌避する程度に半島そのものが物の怪の巣窟だからなぁ…w• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 07:57• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 08:17• 外人相手ならガッツ星人でも判別つかんじゃろ、誰か試してみ?w• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 08:23• 海女卑ゑ なんだろうな、とは思うわ。 海のそばで海草から薬作ってる高齢女性がモデルかな。 そんなんがいたかはしらんけど。 海幸とは性質が違いすぎるし、類例としては八百びくにとかうつろ舟の方が近そう。 神として近いのはスクナヒコナとか肥長姫とかかね。 みんな記紀よもうぜ• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 09:26• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 10:00• 妖怪鮮人• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 10:04• 和菓子とか調べたら結構かわいいのが出てくる なんやかんや自然と妖怪や神さまに頼るとか身近な所、日本人のこう言うとこ好き• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 11:18• 何で朝鮮人はモルゲッソヨを世界展開できないんや 数少ないというか唯一とも言える朝鮮発のコンテンツなのに まあ好き嫌いや誇れるかどうかは別だけどな• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 11:53• 近所の魚屋でアマエビ品薄になってるの このせいか• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 19:19• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 12:02• 江戸の頃より疫病には鐘馗様だろ• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 12:25• >韓国妖怪ってぬっぺらぼうくらいしか分からん 何と勘違いしたのか知らんけど、 ぬっぺらぼう、のっぺらぼう、ぬっぺふほふ は、 日本の妖怪だよ 中国には似た妖怪が居るけど韓国は聞かないなぁ• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 12:42• いやいやアマビエさまに似たダゴン様を持ち出すぞ。 ダゴン様がここ数年の話だとも知らないでwwww• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 12:47• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 16:58• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 13:03• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 18:09• >スーチーパイの人? おっさん、歳がバレるぞーwww• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 19:21• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 23:54• 名も無き国民の声• 2020年05月20日 21:02• 初めて見た時は、ガッツ星人かと 失礼.
次のこんにちは。 くるみぃです。 アマビエとは? まずは 「アマビエ」について。 日本に伝わる半人半魚の妖怪。 光輝く姿で海中から現れ、豊作や疫病などの予言をすると伝えられている。 口はくちばしのような カッパっぽい感じになっているのも特徴ですね。 アマビエチャレンジって? 妖怪「アマビエ」は分かりましたが、 「アマビエチャレンジ」ってなに?という疑問。 信仰史に詳しい三重大・山田雄司教授によると、言い伝えが登場したのは、江戸後期(19世紀中ごろ)。 半人半魚の妖怪「アマビエ」が現れると、6年間は豊作だが、併せて病気がはやるとされた。 肥後の国(熊本)の海の中に、夜な夜な光るアマビエが現れ、「私の姿を写して人に見せると病気から逃れることができる」と言って消えた、という。 出店: この言い伝えから、 TwitterやSNS上でアマビエのイラストや作品などを投稿するのが流行っているんですって~ 知りませんでした。 結果、私のオススメとしては、 TwitterやInstagramを活用して探すという方法。 アマビエチャレンジでいろんな方がアマビエのイラストを投稿しています。 商用利用したい場合は投稿者に確認しましょう。 なので 「アマビエ 待ち受け」とか「アマビエチャレンジ」で検索してみるのをオススメします。 描いてて思ったんだがこの妖怪って、ペンギンじゃないかな。 三本足(しっぽが足に見える)短足で海にいて、くちばしあって、毛が生えてて、白と黒と模様や羽が髪の毛に見えるかなと — 遊空戯 ロキ🍣ゆうぎ ろき🎧 rokirokidan ご要望見かけたのでアマビエ待ち受けサイズです。 ついでに総柄アマビエも。 — ヤム ヤム烈 yamuretsu 【アマビエ】 待ち受けにどうぞ。 アマビエとは?• 日本に伝わる半人半魚の妖怪• 足は3本• 口は口ばしのようなカッパのような口• アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」にも登場 アマビエチャレンジとは?• 想い想いのアマビエを描いたり、作ったりしてSNSなどに投稿する• ハッシュタグ「 アマビエチャレンジ」 アマビエグッズ• お饅頭やお酒、チャームなど様々なグッズが販売されている• 「minne」などハンドメイド販売さいとでも個性的な可愛いグッズが多数販売あり• 自分で作って、販売するという手も!? アマビエ無料画像待ち受けの探し方・ダウンロード方法• TwitterやInstagramで探すのがオススメ• 「アマビエ 待ち受け」などで探す• コメントに「ご自由にお使い下さい」など記載のあるものならOK.
次のいつまでこの コロナ自粛が続くのか?不安は尽きないと思いますが、あなたも アマビエチャレンジに参加して疫病退散!となればいいですね。 そこで「アマビエチャレンジ」について• アマビエチャレンジとは?• アマビエチャレンジってどうやって参加するの?• アマビエチャレンジの凄い作品や笑えることまで一挙紹介! 以上、お伝えしていきたいと思います。 スポンサーリンク アマビエチャレンジとは? おはようございます コロ助殿が鎮まるその日まで笑顔で生き抜こう! — KOJI ojikaori アマビエチャレンジとは 妖怪アマビエを描いたりしてSNSなどで拡散することです。 妖怪アマビエの伝説が今のコロナウィルス感染拡大の中でマッチしたんですね。 【 日本の江戸時代から伝わる妖怪アマビエ】 アマビエは肥後の国(熊本)に海から現れて、 疫病が流行るだろうと予言し「 私の姿を書いた絵を人に見せるように」と言って海に消えていった妖怪です。 この言い伝えが コロナ退散に効くかも?と話題になって、アマビエがネットなどで広める動きが多くなりました。 感染終息を願って、動きもドンドン拡がってきています! 「 ゲゲゲの鬼太郎」で有名な 漫画家の水木しげるさんもネットにアマビエの原画をあげて一気にアマビエチャレンジも加速してきました。 「アマビエ」です。 水木しげるの原画を撮影しました。 江戸時代、熊本の海に現れ「疫病が流行ったら私の写し絵を早々に人々に見せよ」と言って海中に姿を消した妖怪、というより神に近い…もの。 現代の疫病が消えますように。 — 水木プロダクション mizukipro なんだか、この絵はパワーが凄そうですね。 今ではネットに書いた絵をあげるだけでなく、 アマビエのコスプレをするなど色々な形でアマビエが 全国で浸透中ですw あなたも アマビエチャレンジに参加してみてはいかがでしょうか? アマビエチャレンジってどうやって参加するの? アマビエチャレンジへの 参加は簡単です。 あなたなりの アマビエを描いて人に見せることです。 何かに妖怪アマビエを描く• SNSなどで人に見せる• コロナの終息を願う とにかく、アマビエの姿を何かに描いたものを、人に見せればいいので簡単ですね 笑 そして ツイッターやインスタなどのSNSで拡散させる場合は「 #アマビエチャレンジ」の ハッシュタグをつけるとベストです。 今、このコロナ退散を願って、芸能人や一般の人までがアマビエチャレンジしています。 そして様々な自分なりのアマビエを投稿していますね。 アマビエチャレンジの絵柄は、 アート的なものやかわいく キュートなアマビエまであって、 アマビエ饅頭などを売り出しているお店など様々な方法で多くの人が参加していますよ。 それでは、どんなものがあるのか見てみましょう! スポンサーリンク アマビエチャレンジの凄い作品や笑えることまで一挙紹介! アマビエチャレンジしている人は 自分なりの個性あるアマビエを描いています。 疫病退散!!!! SUZURIの6周年記念セールに合わせ、新作「疫病退散」を作りました 【NEWグッズ】 ・ジェットキャップ ・バケットハット ・ロングスリーブTシャツ ・トートバッグ セール期間中は15種のアイテムが600円引きでご購入できます!4. 神奈川県川崎市元住吉にあるドーナツショ... — MELLOW MELLOW49526899 そしてついに コスプレする有名人、芸能人も! 研ナオコさんw 大掃除してたはずなのに、気付いたらアマビエ化 — カズレーザー kazlasersub カズレーザーもアマビエチャレンジ!気づいたらアマビエ化ってw 他にもあのGLAYの TERUさんもアマビエ書いてます。 もはやアートですね、、、 「疫病が流行した際には私の姿を描き、人々に見せよ」という言い伝えが残るアマビエ。 TERU作のアマビエの姿がこちら。 新型コロナウイルス感染拡大の一刻も早い収束を願っています。 アマビエチャレンジは全国に浸透中です! まとめ ここまで「アマビエチャレンジ」について• アマビエチャレンジとは?• アマビエチャレンジってどうやって参加するの?• アマビエチャレンジの凄い作品や笑えることまで一挙紹介! とお伝えしてきました。 色々なアマビエがあって面白いですね。 厚生労働省も認めたアマビエというキャラクターが親しみ湧いてきたのではないでしょうか。 アマビエチャレンジは絵を描くだけでなく、人形やバッグを制作したり、コスプレしたりといろいろな形がありましたね。 この自粛「 Stay Home」の間は気分も暗くなりがちですが、アマビエチャレンジのために 創作活動してみると気分転換になるかもしれません。 あなたもぜひチャレンジしてみては! かなり盛り上がってきましたけど、アマビエ人気が続かないことを祈ります! 笑 いや、本当に 早く終息しますように! スポンサーリンク.
次の