名前や誕生日は 適当に入力するとやり直しが聞かないので注意しましょう。 また、Bボタンを押すことで会話の速度がアップするので活用してください。 「B」ボタンの下にある小さい丸が「ホームボタン」です。 上と同じく、名前や誕生日、地形は 適当に入力するとやり直しが聞かないので注意しましょう。 同時に飛行場の色も確認できるので、飛行場の色を厳選したい方は合わせてしましょう。 やり直したい場合はホームボタンを押して、ゲームを終了させましょう。 島の地形にはハート型や星型、リボン型などの可愛い形をした池があります。 島の地形を決める際、可愛い形の池があるかどうかで決めるのも良いでしょう。 また、ゲームを進めると島クリエイターという島の地形を自由に直せる機能が解放されますが、形によってはきれいな池を作るのは難しいです。 そのため特徴的な模様の池で始めたい方は、池を厳選したほうが良いかもしれません。 もし、一覧に無い地形がありましたら、コメント欄やにてご協力して頂けると助かります。 理由として、 案内所は序盤の島生活中にローン返済やアイテム売り、更にはDIY等を行うために何度も通うことになるためです。 そのため、中心にあればどこから向かっても遠く感じることがなくなりおすすめとなっています。 また、案内所は施設移動で出来ない可能性もあるため、重要度を一番高くしています。 飛行場の位置は変えられないので厳選おすすめ 飛行場の位置は初期置から変更が出来ないため重要度を上げています。 こだわりがあるのであれば、最初の地図を選ぶ際に納得いく場所を選びましょう。 飛行場の色も変えられないので厳選おすすめ 飛行場の色一覧 4種類 緑色 オレンジ色 青色 黄色 飛行場の色も変更が出来ないため重要度を上げています。 最初の質問4択 無人島に何を持っていく? によって飛行場の色が変わるのは ガセネタなので注意しましょう。 飛行場の色はおそらく完全ランダムです。 河口2つの位置も変えられないので厳選おすすめ 川と海の境目にある河口の位置も変えられないので島に2つある河口の位置も厳選するのがおすすめです。 河口でしか釣れない魚もいるため、河口を往復しやすいように河口2つは近い方が良いでしょう。 川の流れる位置も考慮しよう 川の流れる位置も、島決めにおいて考える必要があります。 最初の移動手段に手間がかかってしまうためです。 ただし、2日目に「フータ」からゲットできる棒高跳びがあれば、川を普通に飛び越えられる仕様になったため重要度は低いです。 また、ゲームを進めれば、 いずれ「島クリエイター」で川の流れを自由に作り変えられるようになります。 池の数も確認しよう 島を選ぶ際には、池の数も確認しておきましょう。 池でしか手に入らない虫や魚がいるため、複数個あると採集が捗ります。 ただし今作はゲームを進めれば池の数を増やすこともできるのでそこまで気にする要素ではないでしょう。 初期に生えるフルーツで決める 初期に生えるフルーツで決めるのも1つの手でしょう。 また、自身の島に生えていないフルーツは高値で売れます。 そのため、友達と一緒にプレイする際には話をつけておくのがお勧めです。 初期に生える花の種類で決める 初期に生える花によって決めるのも1つの手です。 現在攻略班が確認している中では初期の花が「キク」「チューリップ」「アネモネ」「バラ」「パンジー」の場合があり、自分の好みの花で始めるのもありです。 しかしいずれは他の花も入手できるようになるので、気にする要素ではありません。 最初の住人で決める 最初に出現する住人の条件• 性格が「ハキハキ」の男• 性格が「アネキ」の女 もしあなたに、どうしても最初から一緒に島生活を楽しみたい住人がいたら、それで選ぶのも良いでしょう。 ただし、今作は最初の住人は性格が「ハキハキ」の男と「アネキ」の女の2人に固定されています。 また、住民の厳選が難しいと感じたら、と良いでしょう。 岩はスコップ等で叩くとお金を出す場合があり、最序盤の金銭稼ぎとして有効です。 崖や川に密着してお金が取り切れない場合を配慮して島を選びましょう。 ただし今作からはフルーツを食べるとオノまたはスコップで 岩を壊すことが可能です。 壊した岩は後日別の位置に生えるので安心しましょう。 島を選ぶときの注意点 Switch1台に複数の島を作れない 島は、Nintendo Switch1台につき1つしか作ることが出来ません。 そのため、家族やカップルで同じSwitchで遊ぶ場合は、相談してから決めましょう。
次の基本の滝の作り方 滝作りに必要なもの 必要 入手条件 島クリエイター 島を発展させてスペシャルライブとクレジットを見る 河川工事ライセンス 島クリエイター入手後にマイル交換 6000マイル 崖工事ライセンス 島クリエイター入手後にマイル交換 6000マイル 島クリエイターは毎日ログインして必要なこと たぬきちの依頼・提案 を達成していけば、無人島移住から15日目くらいに解放されます。 基本の作り方 手順 作り方 1 崖工事ライセンスで崖を整える 2 はしごを使って崖をのぼる 3 河川工事ライセンスで崖を削る 崖の上に登り、河川工事ライセンスで崖を削ると自然と滝になります。 崖の下からは滝を作ることはできません。 必ず崖を登って上から削ります。 滝の両端には1マスの余白が必要• 斜めの崖には作れない お洒落な滝のアイディア ナイアガラ風の滝 手順 作り方 1 左右に真っすぐの崖を作る 2 崖の上に1マスあけて2段目の崖を作る 3 2段目の崖に登り滝を作る、1段目にも滝を作る 4 2段目と1段目の滝の間に川を作って繋げる 遠くからでも見えるので存在感がある滝。 音も凄い。 それでいて作るのは非常に簡単。 画像よりも横に長く長く作ると、より壮大になります。 歩道の両側に2段滝 手順 作り方 1 広い空間を確保し真っすぐに道を敷く 2 道の両側に1段目の崖を作る 3 崖に登り1マス空けて2段目の崖を作る 4 2段目の崖に登り滝を作っていく 画像の滝の道は、歩道に5マス、1段目の崖に4マスを使用し、その上に2マスの崖を作っています。 階段の両脇から流れる滝 手順 作り方 1 階段を作って両脇の崖を整える 2 階段の両脇に滝を作る 壮大なものだけが滝じゃない、小さな滝が溶け込んだ景色もお洒落で魅力的ですよね。 今回は階段の両脇に小さな滝を作ってみました。 階段の周囲が寂しい、何を置いていいか分からないという時に、滝と水路おすすめです。 柵や家具、花を置くと、もっと素敵になります。 崖の上に家具を設置する場合は、よく計画を立てて、滝を作る前~崖を削る前に置くようにしましょう! 夜に映える崖と滝 手順 作り方 1 バランスを見ながら崖と川を作っていく 2 木や家具を設置するスペースを意識しながら滝を作っていく 3 ある程度できたら木・花・家具を置いていく 4 バランスを見ながら滝を追加したり3段目の崖を作る せっかくなので季節ものの提灯やイースターのランプを使って、見栄えを意識した滝を作ってみました。 提灯は桜シーズンに入手できる桜家具の1つです。
次のハートの池の作り方 手順 作り方 1 場所を確保し範囲を決める 2 河川工事ライセンスで池を作る 3 角を削ってハート形になるよう整える ハートの池を作るために必要なマスは画像の通り。 初めての人は、河川工事を始める前に、スコップで穴を掘って、位置と形を確認するのがおすすめ。 確認が済んだら、島クリエイターの河川工事ライセンスを起動し、穴の部分を掘って池にして行きます。 掘り終わったら、次は形を整える作業です。 画像の点の部分の角を斜めに切り取って、ハートの丸みを出していきます。 角を全部削ったら、ハートの池の完成です。 ほし型の池の作り方 手順 作り方 1 場所を確保し範囲を決める 2 河川工事ライセンスで池を作る 3 8つの角を削って形を整える 手順はハートの池とほぼ同じ。 場所を確保したら、画像の範囲を、河川工事ライセンスで掘っていきます。 次に、画像の8つの印の位置を、削っていきます。 星型の池の完成です。 とっても簡単! 最後に 今回作ったハートの池と星型の池を、MAPで見ると、以上のような見え方になります。 島クリエイターの河川工事ライセンスがあれば簡単に作れるので、独特の形の池を作りたいという人は、参考にしてみてください。 ではでは。 最後まで読んでくれてありがとうございます。 この他、島の景観を良くする島クリエイターのテクニックは、こちらで紹介しています。
次の