うさぎを初めてお迎えする方、昔飼っていたという方、 現在も飼っている方、うさぎを迎え入れる前に 一読をお願いしております。 うさぎの生態についてを理解し、常に勉強していける気持ちがある方 当たり前ですが、うさぎは人間でもぬいぐるみでもありませんので「うさぎ」を知ることが大切です。 それぞれに性格もあることを理解して下さい。 お迎えの前からうさぎについて勉強をし「こんなはずではなかった!」とならないようにしましょう。 アレルギーが出たら・・・? うさぎを手放す理由に「自分・家族のアレルギーが出たから」ということがありま すが「うさぎアレルギー」のほかに主食である「イネ科のアレルギー」もあります。 一緒に暮らすようになってからいつ発症するか分かりません。 症状が出たら しっかりと対策を取り、一緒に暮らす工夫をしていけることをお約束願います。 (うさぎ専用部屋、空気清浄器、手袋、マスク、マメな掃除など) うさぎと暮らす環境を確保できますか? うさぎと暮らすにあたってケージは絶対必要なスペースになります。 (現在KAWAIコンフォート80を使用) 部屋んぽが必要になります。 十分に走らせてあげられるスペースを確保していただくこと、うさぎは梅雨や夏は特に苦手です。 室温計を置き、24時間の空調の管理を整えてあげることが可能な方。 信頼できる動物病院に連れていって適切な医療を受けさせてあげられますか? うさぎは基本的に調子が悪くなると必死に隠そうとする生き物です。 日々のお世話やコミュニケーションなどで飼い主が早期に見つけてやる必要があります。 またうさぎをきちんと診られる動物病院を知っておくことも大切です。 事前に調べましょう。 また医療費などについても経済的余裕がないと高額になってしまう場合がありますし、お世話をするのに十分な時間が必要になってくる場合もあります。 1度に10万円~になる場合もあります。 良質な食餌を与えてあげられる方 うさぎの基本の食餌はフードとなるペレットとイネ科のチモシーになります。 譲 渡 条 件• アンケート・トライアル同意書・誓約書の3通の書類の提出に同意いただける方。 正式譲渡の際に避妊去勢手術の費用やそのほか医療費の一部として一律20,000円のご負担に同意いただける方。 お見合い・お話し合いのため保護部屋(兵庫県宝塚市)にお越しいただける方。 トライアル開始時はお届け時におうちに訪問し、譲渡時もおうちに訪問してうさぎを見せていただきます。 里親募集範囲は基本的に近畿2府4県(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)です。 近畿県外の場合交通費1往復分の実費をいただきます。 ペット飼育可能な住居にお住まいの方• 一般家庭の室内飼育に限ります(お庭やベランダの飼育はお断りさせていただいています)• ご年齢が満60歳以上の方はご近所にサポートをしてくださる親族の方に同意をしていただきます。 家族以外との同居人がいる場合責任の所在を明確にするため里親は一名とさせていただきます。 お一人暮らしの方への譲渡の際はご実家の親族の方への確認・同意の書面をいただいております。 譲渡後の近況報告に同意いただける方(トライアル期間中は週に一度以上、正式譲渡後は年2. 3回の割合で結構です)• お迎えした子が亡くなった場合はご連絡をしていただきます。 また所有地以外の場所への埋葬や行政の処分場で処分することはお断りします。 きちんと火葬・埋葬し、ご供養をしてくださいますことをお約束願います。 お断りをする場合・要相談• 多頭飼育をされているご家庭はお断りする場合があります。 幼稚園・学校等の教育機関への譲渡やシェアハウス等へお住まいの方への譲渡も行っておりません。 犬や猫と同居の方はお断りすることがございます。 未就学のお子様がいらっしゃるご家庭はうさぎの状態によってお断りすることがございます。 2019年4月1日 改正 7、トライアル期間が満了する際にはお迎えいただく意思をお聞かせ下さい。 正式譲渡の際は再度こちらからお宅へお伺いさせていただきます。 誓約書にサインしていただいたら正式譲渡となります。 * * * 譲渡まではやや面倒なことも多く「お店で買う」といったように簡単ではありません。 本来お店で簡単に買えるというのが異常であり私たち人間が命の譲渡を行なっている以上、その命に対して責任を持たなければなりません。 ですので私たちもひとつの命を託すという責任を持ちながら新しい家族と繋ぐ活動をしています。 「めんどうだな」と感じる方や「里親になってあげるのに」というおごりがある方はそもそも私たちの想いとは異なりますのでご遠慮いただいております。 どの命も大切です。 保護うさぎ・里親募集しているうさぎは販売しているうさぎより下等ではありません。
次の保護うさぎの里親募集の流れ 譲渡後のトラブルを回避し、 保護したうさぎたちが幸せに暮らしてゆけるよう 譲渡には条件を設けております。 必ず下記の内容をよく読み ご家族とご相談の上、お問い合わせください。 折り返し各預かりボランティアより アンケートを送付いたします。 (基本的にお見合いは預かりボランティアの自宅となります。 遠方の場合は省略する場合があります。 (ご自宅へこちらから訪問いたします。 ) この時にトライアル誓約書にサインをいただきます。 (この際、譲渡誓約書にサインをいただきます。 (遠方の方もご相談ください。 また片道分の交通費もお願いしております。
次の都道府県 :• 全国のうさぎ• 185• 104• 105• 120• 149• 38 カテゴリ :• 全ての里親募集• 1,568• 全国以外の都道府県から探す :• 全国のうさぎ• 185• 104• 105• 120• 149•
次の