とに新たに極限Z覚醒が追加される極限Zエリア『宇宙最凶の一族』ですが、こちらはいつも通りの『キャラクター縛り』が中々に激しいイベントです。 特に今回は『挑戦可能キャラ』の数も少なくやりづらい…というのはありますが、ガシャ産・イベント産の有力キャラが多数指定されており、戦力が揃っている人はサクッとクリア出来るくらいのものではあるでしょうか。 反面、その辺が居ない人は中々シンドい思いもしそうですが、イベント産の有力キャラも多いのでその辺を上手く使いたいです。 イベントについてまとめておきます。 極限するとは編成必須キャラクターです。 超激戦で作れるフリーザはともかく、クウラは1体入手するにも『冒険の秘宝300個』が必要なので、まだクウラを未入手で秘宝ストックが無い人は若干シンドいです。 とりあえず足りない人は冒険の方を回って集めましょう。 マップが広めなステージだとピラフ・ランチの出現判定マスが多いっぽいので、終盤で広めのステージだとやや効率も良いでしょうか。 秘宝については昔記事にしようと思ってすっかり忘れてましたが、確か昔は『Area 24-3 約束』辺りで集めてたような…? まあ、最終ステージは1周も短いですし、変に凝らずにそこをひたすら回すような形でも十分な気はしますが。 ガシャ産・イベント産のキャラを1軍、2軍に分けてまとめておきます。 ゴルフリは同名ですが… この3体の内1体でも居れば、それだけで圧倒的に楽になるでしょう。 イベント産にも有能なキャラは多いですが、それだけだと意外としんどかったリもするので、結構存在感は大きいです。 どうせ数合わせの面子が入ってくるので、持っているなら使ってあげましょう。 ガシャ産の方が全部揃っているとかならともかく、そうでない場合は大乱戦でこれらのキャラを入手したかがかなりポイントになって来そうです。 今回は『ATK低下無効』なのでいずれのキャラも大した活躍は出来ません。 ただ、コルド・メカフリーザはvsフリーザは得意属性にはなるので、取り敢えずの壁にはなりますが…。 大乱戦とか全くやってなくてリーダー適性キャラを持っていない、という人は、Z-Hardはそこそこ適当な編成でもなんとかなるので、先にフリーザを途中まで覚醒させてあげると良いでしょう。 LRが3体も居るので楽勝…と思いきや敵もかなり強く、これでもそこそこ苦戦する感じです。 特にステージ2のvsクウラは指定面子的に『苦手属性が多い』『得意属性が少ない』ということで、ガシャ産キャラをしっかり持っていないと安定しなさそう…。 ただ、ガシャ産のゴルフリや技クウラが入ればステージ2も一気に安定するでしょうし、メンツが揃っているならやはりサクサク進みはしますが。 『大乱戦メンバー』の比率が大きいので、大乱戦をサボっていた人は結構厳しいかもしれません。 ?マスが引ければその分周回回数は減る いつもと変わらずなので、集め過ぎないように各ルートを選択して行きましょう。 以上です。 今回もキャラ縛りが厳しい極限Zエリアですが、『ベストメンバーが揃っている時の安定感』はいつもよりは高い感じでしょうか。 場合によってはリーダースキルもロクに掛からない面子が指定される時もあるし、そういう時に比べればまだ楽ではあるかもしれません。 考察でも述べた通り、・はいずれも性能は一流で、特にフリーザは同名カード問題も薄いのでバリバリ使って行ける実力者です。 是非とも突破を狙って行きましょう。 極限待ちガチャキャラ一覧 フェス限の覚醒メダルで覚醒するキャラは除く カテゴリ世代より前のキャラです ・HERO絶滅計画 体善ブウ、技魔ベジ、知超青年ご飯、力ベジータ2、速GT悟空2、スーパーウーブ、速界王拳悟空、体青年ご飯2、気玉変換超サイヤ人悟空、分身ピッコロ、スタートダッシュガチャ勢 悟空、ご飯、ピッコロ ・物語「地球まるごと超決戦」 知ターレス ・物語「絶望への反抗」 技未来ご飯 ・物語「銀河ギリギリ!ぶっちぎりの凄い奴」 速少年ご飯2、速フルパワーボージャック ・物語「神と神」 技ウイス、知ウイス、体ゴット悟空、知ゴット悟空 ・物語「超戦士撃破!勝つのは俺だ」 速悟天、体トランクス、力18号 ・物語「たった1人の最終決戦」 巨大化バーダックチーム ・物語「襲いかかる脅威!戦闘民族サイヤ人」 大猿ベジータ、大猿ラディッツ ・物語「破壊神シャンパ編」 知ヒット ・その他 トランクスゼノ、仮面のサイヤ人、体ブルマ、 ・以下省略 コラボ勢、古いイベント産 by 110. 172.
次の目次 ・項目をクリックでページ内ジャンプ• 通常計算。 ターン開始時発動。 通常計算。 ターン開始時発動。 【 必殺技効果】 ATKを低下させる• 攻撃を回避されると効果は発動しない。 攻撃を回避されても効果は発動する。 プレイヤー次第だが取得難易度はそこまで高くない。 歴代コスト99系LRの中でもトップクラスの攻撃力を持っている。 超必殺技はなんと極系の味方を2ターン強化するため、次のターンの味方も強化状態にしておける。 フリーザなのだが、登場時点でボスキャラじゃないので「BOSSキャラ」を所有していない。 毎月入手できる秘宝は160000前後なので、秘宝が枯渇していた場合1体取得に最低でも2ヶ月はかかる。 また交換も、初回2体、それ以降毎月1体ずつ追加されていくはずなので、すぐに最大解放はできない。 頂上決戦系LR。 リンク相性がかなり良い相手。 同じLRで、なおかつイベント作成型。 初期系LRなのにもかかわらず今なお前線級の性能を持つので是非作成しておきたい。 物語イベント系UR。 極限Z覚醒実装済みで、非常に強力なフリーザ。 極限Z覚醒はともかく、入手難易度は高くはない。 個体性能も高いので機会があれば是非作成してほしい。
次の目次 ・項目をクリックでページ内ジャンプ• 通常計算。 ターン開始時発動。 通常計算。 ターン開始時発動。 【 必殺技効果】 ATKを低下させる• 攻撃を回避されると効果は発動しない。 攻撃を回避されても効果は発動する。 プレイヤー次第だが取得難易度はそこまで高くない。 歴代コスト99系LRの中でもトップクラスの攻撃力を持っている。 超必殺技はなんと極系の味方を2ターン強化するため、次のターンの味方も強化状態にしておける。 フリーザなのだが、登場時点でボスキャラじゃないので「BOSSキャラ」を所有していない。 毎月入手できる秘宝は160000前後なので、秘宝が枯渇していた場合1体取得に最低でも2ヶ月はかかる。 また交換も、初回2体、それ以降毎月1体ずつ追加されていくはずなので、すぐに最大解放はできない。 頂上決戦系LR。 リンク相性がかなり良い相手。 同じLRで、なおかつイベント作成型。 初期系LRなのにもかかわらず今なお前線級の性能を持つので是非作成しておきたい。 物語イベント系UR。 極限Z覚醒実装済みで、非常に強力なフリーザ。 極限Z覚醒はともかく、入手難易度は高くはない。 個体性能も高いので機会があれば是非作成してほしい。
次の