クイックコスメティークダブルの手術から、2週間が経ちました。 ほぼ完成形と言ってもいいのではないでしょうか。 もう痛みも腫れも全くなく、非常に良い状態です。 本当に整形してよかった! 今回は、ビフォーアフターの写真を比べつつ、私の2週間のダウンタイム中の心境についてお話しします。 目次 ダウンタイム振り返り 私は手術中にかなり力んでいたため、術直後から結構腫れました。 理想の幅の3倍くらい広かったです。 翌日は腫れが結構凄くて、幅をミスったのかなあと不安でした。 「バレたくない」というのを意識してたのに、これじゃ、バレバレじゃないか!と。 そして、もう一つ、私を悩ませたのが左右差でした。 この手術翌日の写真からも分かる通り、右と左で幅の大きさが違いました。 定規で幅を測ってみると、右と左で1ミリの差がありました。 たかが1ミリでも、印象は結構変わります。 1週間経つと腫れはだいぶ引いたものの、痛みと左右差は治らなかったので湘南美容外科に電話しました。 しかし、「1ヶ月は待ってください」と言われてしまい、どうすることもできなかったです。 とりあえず待つしかない。 でもこのまま左右差があったらどうしよう。 と、自分の目のことでたくさん悩んだ期間でした。 2週間経過 耐えて耐えて耐えまくった2週間。 驚くことに、2週間目で一気に左右差がなくなりました。 あんなに気にしてた左右差がどこにもない! 看護師さんが言った通り、待つことが大切でした。 1週間のダウンタイム中は、あまり外にも出ず、友達にも会えず、頭がおかしくなりそうでした。 1週間が1ヶ月のように感じました。 1週間経って、ようやく社会復帰しましたが、目の腫れ具合や、左右差のことをずっと気にしてました。 2週間たった今でも、朝は腫れやすかったり、瞬きするときに瞼を持ち上げてるような感覚はあります。 でも、それは仕方のないことなのだと思ってます。 整形した人の宿命ですね(笑) これから整形する!という方は、ダウンタイムが辛いことを覚悟しておいた方がいいです。 逆に、ダウンタイムが耐えられない方は整形をおすすめできません。 なぜかというと、めちゃくちゃ病むからです。 私はTwitterが心の支えになってました。 自分の整形の経過をアップしつつ、同じようにダウンタイムを過ごしている方たちと励まし合いながら過ごせました。 わかったこと 傷、痛みの治りには個人差があるということ。 トリビューでは、多くの人が5日目くらいで痛みが消えたと投稿してました。 しかし私は1週間経っても痛みが取れなかったです。 9日目あたりでようやく痛みがなくなってきましたが、瞬きするときの違和感は今でもあります。 左右差は、片目だけ腫れが治っていなかったことが原因だったこと。 DTは1週間で終了ではない。 2週間は様子を見るべきだということ。 カウンセリング時に、ミリ単位で二重幅を伝えると良い。 「このくらいのナチュラルなギリギリ平行方でお願いします」とざっくりとしか要望を伝えていませんでした。 そのため、ダウンタイム中に幅が広すぎたんじゃないか、と不安になってしまったんです。 」と頼めば確実です。
次の湘南美容外科にて、目頭切開と二重埋没(クイックコスメティークダブル)の手術をしてきました。 カウンセリングから手術当日について、ダウンタイムの経過について、全てを公開します!二重埋没や目頭切開の手術を考えている方や、クリニック選びに悩んでいる方の参考になればと思います。 最初はカウンセリングや料金について書いていきます。 経過の写真だけ見たいという方は目次からジャンプして下さい。 湘南美容クリニックを選んだ理由について まず第一に、 モニター価格が魅力的だったことが挙げられます。 私は最初、二重埋没ではなく二重全切開を受ける予定でした。 取れる可能性がある糸の埋没法より、半永久的に取れない全切開がしたかったからです。 他の日本の美容クリニックでは、 二重全切開25万、目頭切開25万円が相場となっております。 ですが、湘南美容クリニックでは、 モニターとして手術を受けることにより、二重全切開15万、目頭切開11万で行うことが出来るという情報を公式サイトで見たことが決め手でした。 そして、全国に数ある湘南美容クリニックから担当医を選んだのは、その先生が インスタやTwitterに症例を沢山投稿していて、その写真の二重がとても綺麗だったことからです。 並行二重にしたかったので、平行二重の症例写真が多い先生を選びました。 初めての整形で、通常、整形をするときはカウンセリング周りを行うことは知らなかった私。 「他より安いし絶対ここでやる!!」と決めてしまっていたのでした。 カウンセリング予約 カウンセリングの予約はホームページから行いました。 予約確定のメールが来てから、電話で再度確認や、前日連絡などもなく当日を迎えました。 予約をしようと思い立ってホームページを見ると、最短で一週間後で取ることが出来ました。 土日はとても混むみたいでしたので、早めの予約をおすすめします。 私は平日の朝1番の時間が空いていましたので、一週間後での予約になりました。 カウンセリング当日になるまでに、自分の手術部位についての悩みや、どんな二重になりたいかをしっかりと考えておいたり、メモやスマートフォンに残しておくことをおすすめします。 当日は焦ったり緊張で上手く伝えられないこともあるので準備をしておきましょう! 私の悩みは……目が離れていること、蒙古襞が張っていること、目が小さいこと、アイプチをしても二重にならないこと。 なりたい二重は、自然な並行二重。 カウンセリングの詳細レポート 湘南美容クリニックに着くと、受付で初めてだということを伝え、今までの整形歴やどのような整形手術を希望しているかなどの問診票を記入します。 薄暗く、落ち着いた雰囲気のクリニックでした。 スタッフはとても丁寧で親切です。 平日の朝一番でしたが混雑していました。 そしてカウンセリングルームに通されます。 しばらくすると担当医が来て、カウンセリングが始まります。 問診票を見ながら、どのような整形を希望しているかを詳しく聞かれます。 「目を大きくしたい」という私の要望から、目を大きくする手術の種類の説明を受けました。 目を大きくするには、二重は関係がなく、4つの手段があるということ。 目を内横に大きくする 目頭切開。 目を外横に大きくする 目尻切開。 目を上方向に大きくする 眼瞼下垂。 目を下方向に大きくする タレ目形成。 てっきり、二重整形をすれば目の大きさが変わるのかと思っていました…。 違うのですね。 どんな二重の形になりたいかを聞かれて、幅広平行の症例の写真をスマホで見せたところ、「 この症例写真のまぶたの形とあなたのまぶたの形は全く違うので平行にはできない。 目頭切開をしないと無理ですね」とはっきり言われました。 「埋没でいいですよね?」と聞かれたので、切開を希望していることを伝えたら、「あなたのまぶたは埋没で充分。 腫れや厚みが酷く、埋没で出来ない人や、埋没が何度も取れてしまっている人が切開を受ける。 切開はデメリットが大きすぎるし、最初は埋没を受けるべき。 どうしても切開がしたいなら、眼瞼下垂+全切開にしましょう。 全切開は別の手術にプラスして行うもの。 永久の二重が手に入ると思って全切開を行う人が多いが、そんなことはあり得ない。 加齢などで絶対に変化するからデメリットのほうが大きい。 」と説明されました。 その後、鏡を見ながら二重の形を作って頂いたり、先生が定規で私の目を測ったりした後、「料金以外の質問はありますか?」と確認されてカウンセリングが終わりました。 時間は15分くらいでした。 私は、「二重全切開>>埋没法」だと認識していたので、埋没をするべきと強く勧められてかなり衝撃的でした。 カウンセリング後の感想 カウンセリングは淡々と進み、意見や事実、物事をかなりはっきり言われる先生でした。 準備してきた写真などもあまり見せられずに落ち込んでいました。 ですが、スラスラと口から出てくる沢山の知識や、自信のある態度から、腕のある先生なんだろうなということが伝わってきました。 切開をしようと思っていたのですが、先生に言われたように、全切開のデメリットが大きいことや、私のまぶたは埋没で十分だということもあり、「埋没にしよう」と考えが変わりました。 なので、はっきりと意見を言ってもらえてよかったのかなと思います。 特に詳しいデザインや私の要望を聞かれることもなかったので、用意してきた資料が意味なかったなと落ち込んでいたのですが、「先生にお任せすれば変なようにはならないかな」と感じさせて下さる先生でした。 このときは整形初心者だったのでそう思いましたが、現在は 「しっかりと自分の意見を言うこと。 カウンセリングでどのような二重を作ってもらえるのか意思疎通をしっかり取っておくこと。 」がいかに大切かを学びました。 「任せればきっと大丈夫」という不確かなカンのようなものは絶対に辞めておくべきでした。 通常より安く整形が受けられるモニター手術について 私は今回、通常料金よりも安く整形手術が受けられるモニターとして受けました。 モニターとは、 当日、一週間後、1ヶ月後、3ヶ月後の写真を撮り、資料として公開しても良いという条件で、値段を安く受けられるというシステムです。 モニターとして整形を受けるには、手術を担当する先生の許可が必要で、カウンセリングを受けないとモニターになれるかどうかは決まらないみたいです。 今回の整形にかかった料金の総額 総額で 433,000円でした。 内訳は 目頭切開・・・ 103,000円(モニター価格) 二重埋没(クイックコスメティークダブル)・・・ 248,000円(モニター価格) 睡眠麻酔・笑気麻酔代金・・・ 41,580円 洗顔料や腫れ止めなどの物販・・・ 40,683円 でした。 麻酔代は、モニターの場合のみ別途かかるそうです。 物販は、カウンセラーの方に勧められ、断るのも面倒くさく購入してしまいました。 絶対に必要かといわれたらそうではないと思うので、断れば購入しなくても大丈夫だと思います。 手術レポート 4時間前からは水とお茶以外の飲食不可、2時間半前からは全部飲食不可、と言われていたので、寝起きに水を一杯飲んでからはなにも飲み食いせずにクリニックに行きました。 朝一番の予約が飲食面では楽だと思います。 クリニックに着き、まず受付をし、料金の支払いをします。 手術室に通され、担当の看護師さんと挨拶をしたあと、写真を取ったり、問診を受けたりします。 その後、担当医が来て、デザインを決めていきます。 手鏡を持ちながら、二重をデザインし、ペンで印をつけていきます。 「目頭は片目2mmずつ切開するのでこんな感じ(私の目をつまんで)でいいですか?」と聞かれました。 私はもう先生におまかせしようと決めていたので、なにを言うわけでもなく「わかりました、よろしくおねがいします」で終わりました。 その後、私服のまま手術台に寝転び、笑気麻酔をしました。 なんとなく頭がぼんやりして手足から力が抜けていくのを感じます。 足に血圧計を取り付けたり、手が動かないよう安全のために両手を縛られたあと、点滴で静脈麻酔をしました。 静脈麻酔をされた後は気持ちよくなって爆睡、夢までみていました。 その間に部分麻酔をしたみたいで、起きると、一番怖かった目の注射が終わっていたのでよかったです。 少し経って、ぼんやりした、寝ているような起きているような…よくわからないふわふわした状態で目の整形手術が始まりました。 なんとなく引っ張られたりする感じはあるのですが、痛みも皆無。 先生の「目を開けて~この指をゆっくり目で追って~」という声かけに反応しながら、ウトウトしているとおわりました。 手術自体は30分位だと思います。 手術が終わって起こされて、5分ほどぼーっとしたあと、フラフラしながら手術後の目の写真を撮られ、荷物持ってそのまま帰されました。 まだ麻酔が残っていてフラフラだったのと、涙が止まらずに視界がぼやけていたこと、物販で買ったドリンクが重すぎたこと、都会で人が多すぎたことが重なって本当に本当に辛かったです。 術後は少しでもいいから横になって休ませてほしかったです。 整形前の写真と、手術後当日の写真の比較 整形前の写真 目と目の間が4. 5cmも開いています。 とても離れ目です。 そして蒙古ひだが発達しています。 このせいでアイプチやテープでも全く二重になりませんでした。 かろうじて奥二重なものの、こう写真を取ると全然二重感がないんですね。 マツエクとかすると、よけい離れ目が目立って魚みたいでした。 手術当日の写真 目頭はもっと切ってもらってもよかったかな?と思ったけど、よく見ると蒙古襞がなくなっていて、凄く嬉しいです。 測ってみたら目が近くなっていました。 二重は 傷跡が残らない埋没法で、目をつむっても、まぶたに何も傷がありませんでした。 少し赤くなっていて、先生に「結構腫れているね、明日はもっと腫れます」と言われました。 出された抗生物質と目薬をさして冷やしています。 ティッシュで少し拭いたら血がついていました。 二重も目頭も、少し左右差があるのが気になります。 整形前と成形直後の比較 明らかに目の大きさが変わったように思います。 すごいです。 アットコスメでレビュー評価高かったし、物は試しということで使ってみようと思います。 目頭の傷に効くそうです。 プラセンタドリンク 30本(12,279円) 1本400円。 高いですね。 小さいビンに、少量しか入っていないです。 美味しくて毎日1本飲んでます。 肌綺麗になると良いな。 これが本当に重すぎて、手術当日に持って帰ってくるのが苦痛でしたけれども。 専用メイク落とし&洗顔料(約9,000円) 洗顔料は泡立ちがよく、軽い感じがして使い心地良いです。 メイク落としは、合わなかったのか染みるので使用を中止しました。 minnnataberuyo.
次の湘南美容外科にて、目頭切開と二重埋没(クイックコスメティークダブル)の手術をしてきました。 カウンセリングから手術当日について、ダウンタイムの経過について、全てを公開します!二重埋没や目頭切開の手術を考えている方や、クリニック選びに悩んでいる方の参考になればと思います。 最初はカウンセリングや料金について書いていきます。 経過の写真だけ見たいという方は目次からジャンプして下さい。 湘南美容クリニックを選んだ理由について まず第一に、 モニター価格が魅力的だったことが挙げられます。 私は最初、二重埋没ではなく二重全切開を受ける予定でした。 取れる可能性がある糸の埋没法より、半永久的に取れない全切開がしたかったからです。 他の日本の美容クリニックでは、 二重全切開25万、目頭切開25万円が相場となっております。 ですが、湘南美容クリニックでは、 モニターとして手術を受けることにより、二重全切開15万、目頭切開11万で行うことが出来るという情報を公式サイトで見たことが決め手でした。 そして、全国に数ある湘南美容クリニックから担当医を選んだのは、その先生が インスタやTwitterに症例を沢山投稿していて、その写真の二重がとても綺麗だったことからです。 並行二重にしたかったので、平行二重の症例写真が多い先生を選びました。 初めての整形で、通常、整形をするときはカウンセリング周りを行うことは知らなかった私。 「他より安いし絶対ここでやる!!」と決めてしまっていたのでした。 カウンセリング予約 カウンセリングの予約はホームページから行いました。 予約確定のメールが来てから、電話で再度確認や、前日連絡などもなく当日を迎えました。 予約をしようと思い立ってホームページを見ると、最短で一週間後で取ることが出来ました。 土日はとても混むみたいでしたので、早めの予約をおすすめします。 私は平日の朝1番の時間が空いていましたので、一週間後での予約になりました。 カウンセリング当日になるまでに、自分の手術部位についての悩みや、どんな二重になりたいかをしっかりと考えておいたり、メモやスマートフォンに残しておくことをおすすめします。 当日は焦ったり緊張で上手く伝えられないこともあるので準備をしておきましょう! 私の悩みは……目が離れていること、蒙古襞が張っていること、目が小さいこと、アイプチをしても二重にならないこと。 なりたい二重は、自然な並行二重。 カウンセリングの詳細レポート 湘南美容クリニックに着くと、受付で初めてだということを伝え、今までの整形歴やどのような整形手術を希望しているかなどの問診票を記入します。 薄暗く、落ち着いた雰囲気のクリニックでした。 スタッフはとても丁寧で親切です。 平日の朝一番でしたが混雑していました。 そしてカウンセリングルームに通されます。 しばらくすると担当医が来て、カウンセリングが始まります。 問診票を見ながら、どのような整形を希望しているかを詳しく聞かれます。 「目を大きくしたい」という私の要望から、目を大きくする手術の種類の説明を受けました。 目を大きくするには、二重は関係がなく、4つの手段があるということ。 目を内横に大きくする 目頭切開。 目を外横に大きくする 目尻切開。 目を上方向に大きくする 眼瞼下垂。 目を下方向に大きくする タレ目形成。 てっきり、二重整形をすれば目の大きさが変わるのかと思っていました…。 違うのですね。 どんな二重の形になりたいかを聞かれて、幅広平行の症例の写真をスマホで見せたところ、「 この症例写真のまぶたの形とあなたのまぶたの形は全く違うので平行にはできない。 目頭切開をしないと無理ですね」とはっきり言われました。 「埋没でいいですよね?」と聞かれたので、切開を希望していることを伝えたら、「あなたのまぶたは埋没で充分。 腫れや厚みが酷く、埋没で出来ない人や、埋没が何度も取れてしまっている人が切開を受ける。 切開はデメリットが大きすぎるし、最初は埋没を受けるべき。 どうしても切開がしたいなら、眼瞼下垂+全切開にしましょう。 全切開は別の手術にプラスして行うもの。 永久の二重が手に入ると思って全切開を行う人が多いが、そんなことはあり得ない。 加齢などで絶対に変化するからデメリットのほうが大きい。 」と説明されました。 その後、鏡を見ながら二重の形を作って頂いたり、先生が定規で私の目を測ったりした後、「料金以外の質問はありますか?」と確認されてカウンセリングが終わりました。 時間は15分くらいでした。 私は、「二重全切開>>埋没法」だと認識していたので、埋没をするべきと強く勧められてかなり衝撃的でした。 カウンセリング後の感想 カウンセリングは淡々と進み、意見や事実、物事をかなりはっきり言われる先生でした。 準備してきた写真などもあまり見せられずに落ち込んでいました。 ですが、スラスラと口から出てくる沢山の知識や、自信のある態度から、腕のある先生なんだろうなということが伝わってきました。 切開をしようと思っていたのですが、先生に言われたように、全切開のデメリットが大きいことや、私のまぶたは埋没で十分だということもあり、「埋没にしよう」と考えが変わりました。 なので、はっきりと意見を言ってもらえてよかったのかなと思います。 特に詳しいデザインや私の要望を聞かれることもなかったので、用意してきた資料が意味なかったなと落ち込んでいたのですが、「先生にお任せすれば変なようにはならないかな」と感じさせて下さる先生でした。 このときは整形初心者だったのでそう思いましたが、現在は 「しっかりと自分の意見を言うこと。 カウンセリングでどのような二重を作ってもらえるのか意思疎通をしっかり取っておくこと。 」がいかに大切かを学びました。 「任せればきっと大丈夫」という不確かなカンのようなものは絶対に辞めておくべきでした。 通常より安く整形が受けられるモニター手術について 私は今回、通常料金よりも安く整形手術が受けられるモニターとして受けました。 モニターとは、 当日、一週間後、1ヶ月後、3ヶ月後の写真を撮り、資料として公開しても良いという条件で、値段を安く受けられるというシステムです。 モニターとして整形を受けるには、手術を担当する先生の許可が必要で、カウンセリングを受けないとモニターになれるかどうかは決まらないみたいです。 今回の整形にかかった料金の総額 総額で 433,000円でした。 内訳は 目頭切開・・・ 103,000円(モニター価格) 二重埋没(クイックコスメティークダブル)・・・ 248,000円(モニター価格) 睡眠麻酔・笑気麻酔代金・・・ 41,580円 洗顔料や腫れ止めなどの物販・・・ 40,683円 でした。 麻酔代は、モニターの場合のみ別途かかるそうです。 物販は、カウンセラーの方に勧められ、断るのも面倒くさく購入してしまいました。 絶対に必要かといわれたらそうではないと思うので、断れば購入しなくても大丈夫だと思います。 手術レポート 4時間前からは水とお茶以外の飲食不可、2時間半前からは全部飲食不可、と言われていたので、寝起きに水を一杯飲んでからはなにも飲み食いせずにクリニックに行きました。 朝一番の予約が飲食面では楽だと思います。 クリニックに着き、まず受付をし、料金の支払いをします。 手術室に通され、担当の看護師さんと挨拶をしたあと、写真を取ったり、問診を受けたりします。 その後、担当医が来て、デザインを決めていきます。 手鏡を持ちながら、二重をデザインし、ペンで印をつけていきます。 「目頭は片目2mmずつ切開するのでこんな感じ(私の目をつまんで)でいいですか?」と聞かれました。 私はもう先生におまかせしようと決めていたので、なにを言うわけでもなく「わかりました、よろしくおねがいします」で終わりました。 その後、私服のまま手術台に寝転び、笑気麻酔をしました。 なんとなく頭がぼんやりして手足から力が抜けていくのを感じます。 足に血圧計を取り付けたり、手が動かないよう安全のために両手を縛られたあと、点滴で静脈麻酔をしました。 静脈麻酔をされた後は気持ちよくなって爆睡、夢までみていました。 その間に部分麻酔をしたみたいで、起きると、一番怖かった目の注射が終わっていたのでよかったです。 少し経って、ぼんやりした、寝ているような起きているような…よくわからないふわふわした状態で目の整形手術が始まりました。 なんとなく引っ張られたりする感じはあるのですが、痛みも皆無。 先生の「目を開けて~この指をゆっくり目で追って~」という声かけに反応しながら、ウトウトしているとおわりました。 手術自体は30分位だと思います。 手術が終わって起こされて、5分ほどぼーっとしたあと、フラフラしながら手術後の目の写真を撮られ、荷物持ってそのまま帰されました。 まだ麻酔が残っていてフラフラだったのと、涙が止まらずに視界がぼやけていたこと、物販で買ったドリンクが重すぎたこと、都会で人が多すぎたことが重なって本当に本当に辛かったです。 術後は少しでもいいから横になって休ませてほしかったです。 整形前の写真と、手術後当日の写真の比較 整形前の写真 目と目の間が4. 5cmも開いています。 とても離れ目です。 そして蒙古ひだが発達しています。 このせいでアイプチやテープでも全く二重になりませんでした。 かろうじて奥二重なものの、こう写真を取ると全然二重感がないんですね。 マツエクとかすると、よけい離れ目が目立って魚みたいでした。 手術当日の写真 目頭はもっと切ってもらってもよかったかな?と思ったけど、よく見ると蒙古襞がなくなっていて、凄く嬉しいです。 測ってみたら目が近くなっていました。 二重は 傷跡が残らない埋没法で、目をつむっても、まぶたに何も傷がありませんでした。 少し赤くなっていて、先生に「結構腫れているね、明日はもっと腫れます」と言われました。 出された抗生物質と目薬をさして冷やしています。 ティッシュで少し拭いたら血がついていました。 二重も目頭も、少し左右差があるのが気になります。 整形前と成形直後の比較 明らかに目の大きさが変わったように思います。 すごいです。 アットコスメでレビュー評価高かったし、物は試しということで使ってみようと思います。 目頭の傷に効くそうです。 プラセンタドリンク 30本(12,279円) 1本400円。 高いですね。 小さいビンに、少量しか入っていないです。 美味しくて毎日1本飲んでます。 肌綺麗になると良いな。 これが本当に重すぎて、手術当日に持って帰ってくるのが苦痛でしたけれども。 専用メイク落とし&洗顔料(約9,000円) 洗顔料は泡立ちがよく、軽い感じがして使い心地良いです。 メイク落としは、合わなかったのか染みるので使用を中止しました。 minnnataberuyo.
次の