買値:7500円 のみ• 売値:4900円 1-6、5000円 7-• 1つの技につき3回まで使える。 説明文 わざポイントの さいだいちが あがる 以降 ポケモンが おぼえている わざのうち 1つの PPの さいだいちを すこし あげる。 以降(漢字) ポケモンが 覚えている 技のうち 1つの PPの 最大値を 少し あげる。 入手方法 拾う 拾う のの景品(下2ケタの数字が一致) でのタケノリから貰う(クリスタルのみ)。 ・ 拾う のIDくじの景品(下2ケタの数字が一致)。 拾う でこな3000と交換。 ・ 拾う のIDくじの景品(下2ケタの数字が一致)。 でに勝つともらえる。 B2W2 で入手 くじびきやの4等景品、マーケットで7500円で買う。 B2W2 拾う のの景品(下2ケタの数字が一致) 裏スパトレの景品。 USUM 、、、、、、で拾う。 で拾う(毎日復活)。 、、、で拾う。 中央のポケモンセンターで10BPと交換する。 元のが1であるには使用できない。 の3分の1の効果である。 アイテムの一種だが、他のを上げるアイテムと違い非売品で数が限られる。 ただしHGSSではポケスロンドームの景品となっているので容易に入手可能。 対人戦で使うポケモンは(などの、1回しか使わない前提の技を除いて)最低でも最大PPが5の技はこのアイテムによってPPを増やしておくことが望ましいとされる。 ドーピングアイテムの一種であるため、使用したポケモンのが上昇する。 努力値のドーピングアイテムと違い、ならば(なら全般)忘れてまた覚えなおさせることでリセットできるため、ポイントアップがあるかぎりなつき度をいくらでも上昇させられる(もっとも、ポイントアップ自体が貴重なうえかなり有用なので、このような使い方はまずされないが)。 ・では、PPを増やした技を覚えたポケモンはが出せなくなるバグがある。 逃げられないトレーナー戦で、PP回復アイテムがなく、他のポケモンに入れ替えることもできない場合はリセットするしかなくなる。 ではPPを増やした技に対してはのPP回復が発動しなくなる。 第一世代では内部データにポイントアップの名前を持つアイテムが2つ存在し、1つは本来のデータ、もう一つは使用する事が出来ないダミーのデータである。 バグを使用した裏技で購入できるのはダミーデータの方である。
次の概要 手持ちののわざのPP パワーポイント の最大値を1. 2倍に増やすことが出来る貴重なアイテム。 6 まで使え、バトルで活躍するあのわざやこのわざを通常より多く使えるようになる。 たとえば、をメインに使いたいけどPP15じゃ物足りない…というときに、ポイントアップを使用すると、PP最大値の15がその1. 2倍の18になり、未使用時に比べ3回多く使用できるようになる。 2回目の使用でPP最大値は21、上限の3回目まで使用するとPPは24になる。 PPが1だけのには利用できないので注意。 また、上位互換アイテムのも存在する。 ポイントアップの歴史 まで ~• 第1世代は購入不可能。 入手法はフィールドで拾うのみで、当然入手個数には限りがあった。 から理論上無限入手可能に。 第2世代ではラジオとうのIDくじの景品になっている。 IDくじでの入手は第3世代以降(と第5世代を除く)でも可能。 からは「」で入手できるようになった。 BWシリーズ共通で、土曜日と日曜日にの物々交換イベントで1つと交換で手に入る。 またでは、フェスミッションのミッション時に手に入る。 IDくじや裏スパトレの景品として手に入る。 では「」の仲間の「ものヒョイヒョイ」でもらえたり、殿堂入り後一部のトレーナーが再戦時たまに戦利品としてくれることも。 バトルツリー10連勝景品のほか、では、48BPで引き換えられるようになった。 10BPで引き換えられるようになった。 買値・売値• ポケモンBW2のみのジョインアベニューのマーケットのランク10で12500円 デルパワーで安くすることはできないので注意 で1日に1つだけ購入できる。 フェスミッションの「りそう ホント のおねだんは・・・?」で複数入手可能であり、値段は時価。 最低額は7840円。 デルパワーの「やすうりパワー」系で安くすることができないので注意。 売値は4900円。
次のウルトラサンムーンのストーリーでは、ポイントアップ10個とポイントマックス5個が手に入る。 これは「ポイントアップ25個分」相当の数で、ポケモン2体の技を全部MAXにできる。 まだ回収していないなら、短時間で済むので集めてはいかがだろうか。 自力で解けたら天才だと思う。 ハウオリIDくじ4等 2ケタ一致• バトルツリー10連勝• フェスサークルホラーハウス「ゴーストのあな」• BP交換アイテム 48BP• 特性「ものひろい」 ポイントマックス• ハウオリIDくじ3等 3ケタ一致• バトルツリー40連勝• ただし、6分でポイントアップ1個のペースで効率は非常に悪い。 サンなら他人からのみの入手になる。 ポイアやポイマの場所を画像付きで整理したものがなかったようなので作成しました。 何か不備がありましたらコメントでご指摘ください。
次の