ホテルに入る時、出る時に必ずスタッフさんがロビーに出てきて「いってらしゃい」「おかえりなさい」と迎えてくださいます。 いちいち大変な仕事だなぁと思っていたのですが、嫌な気持ちになることはなく、むしろ気持ちよく出掛けたり戻ってきたりできます。 部屋の防音性はやや低いです。 廊下のバタバタ音や向かいのドアの開閉音が結構聞こえますが、利用客自体のマナーも良いのか夜中にうるさくなるということは一切ありませんでした。 2泊でしたので中1泊の清掃は必要ないと思っていたのですが「清掃なしで良いです」の札がなく、わざわざ清掃していただきました。 都合上、PCなどを置きっぱなしにしなければならなかったため、札があると心置きなく部屋を後に出来るな、と感じました。 もちろん窃盗などはなく、隅々まで綺麗にしていただき、またアメニティやコップなども全て新品に取り替えられていました。 驚 駅からは若干歩きますが、その分周囲は非常に静かです。 窓からは遠くに山々が見え、朝は清々しく迎えられます。 セブンイレブンとローソンが近くにあります。 スーパーも駅前にありますが、夜早くに閉まってしまうので、コンビニが便利でした。 団体のお客様へのご配慮をいただき誠にありがとうございました。 禁煙室の希望などは、チェックイン時や予約時、予約後にお受けしておりますが、 禁煙室が満室時など対応出来ない事もございますので、次回ご利用の際は是非お問合せいただきますようお願い致します。 また駐車場につきましても、無料の駐車場は40台ほどのご案内や車長5m以上のお車は有料(2台)にてご案内はしております。 また飯能へお越しの際は、ぜひマロウドイン飯能にお越し下さいませ。 スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
次のもくじ• ムーミンバレーパークいつから? ムーミンバレーパークは 2019年3月16日にオープンです! 埼玉県飯能市宮沢湖周辺にムーミン一家とその仲間達。 ・2019年3月16日オープン以降は「ムーミンバレーパーク」 現地にて、当日券の販売も行われます。 ・飛行機おにのジップラインアドベンチャー/1500円 税込 【身長120㎝~190㎝・体重30㎏以上100㎏未満。 乗車時にハーネスの装着のできる方に限ります。 】 *施設スタッフの判断により、ご利用を控えさせて頂く 場合があります。 ・海のオーケストラ号/1000円 税込 ・ムーミン屋敷 ガイドツアー/1000円 税込 *大人・子供共に一律料金、3歳以下は無料となります。 ・時間予約制となります。 ・WEB予約 事前精算 平日1500円・土日祝日2500円 <途中退場不可> *コンビニでのお支払いの場合キャンセル、変更は出来ません ・予約なし 現地精算 平日10分100円【上限1800円】 土日祝日30分500円【上限3000円】 駐車場の予約には会員登録が必要です。 詳しくはムーミンバレーパーク公式ホームページを ご覧下さい。 2・宿泊者しか買えない限定グッズがムーミンバレーパーク で購入できますよ! 3・入場制限がかかっても大丈夫。 入園保証されます。 4・ここでしか手に入らないムーミンバレーパーク からの贈り物がもらえます。 入園保証されます。 2・ここでしか手に入らないムーミンバレーパーク からの贈り物がもらえます。 ・特典対象者 ムーミンバレーパークオープン日 2019年3月16日以降に対象プランでのご宿泊者 が対象となります。 ・ご予約方法 特典付き宿泊プランのご予約方法は各ホテルページで ご確認ください。
次の写真は、中華ドレッシングをかけています。 ドリンクバーではあまり見かけない、アセロラの炭酸をチョイスしてみました。 もちろん、お茶やコーヒー、紅茶もあります。 サラダバーは、以下の5種類です。 A:中国高菜入り豆腐の塩味煮込み• B:豚肉とレンコンの醤油炒め• C:煮込み八宝菜 今回は、BとCを選びました。 まずは 『豚肉とレンコンの醤油炒め』です。 豚肉、レンコン、ピーマン、タケノコなどボリューム満点!中華料理特有の強い火力でサッと炒めてあるためか、野菜はシャキシャキです。 続いて 『煮込み八宝菜』です。 どれだけ野菜が入ってるんだ?というくらい、色々な食材が楽しめます。 今回は醤油味にしてみました。 野菜、ねぎ、ウズラの卵など手抜きはありません。 杏仁豆腐は甘さ控えめなので、いくらでも食べてしまいそうでした。 続いて、お店全体のレビューをしていきます! 店内の雰囲気 入り口にあった立て看板です。 全体的に落ちつた赤系の色で統一されています。 テーブル席と円卓があり、中央にはサラダバーと杏仁豆腐の長テーブルがセッティングされていました。 ホール横にドリンクバーがあります。 テーブルのセッティング次第でいかようにもアレンジ可能なので、イベントにも使いやすそうです。 座席数と設備 席は100席ほどあります。 4人掛けのテーブルと、円卓が用意されていました。 混雑状況|注文から提供までの時間 今回は、平日のお昼12時に訪問しました。 その時はすでに、半分ほど席が埋まっている状態です。 食べ終わって出るころには、満席となっていました。 しかし、4人掛けのテーブルに1~2名で座っているところもあります。 またフロア全体もゆとりがあるので、キャパとしてはまだまだ入りそうです。 注文から提供までは、15分もかかりませんでした。 子供連れに向いているか テーブルや床を汚さずに食事ができるようになれば、利用してもOKだと思います。 テーブルにはクロスが敷いてあるので、あまり汚すようではお店側も大変でしょう。 小さいお子さんと泊まるときは、隣のデニーズの方が気楽に食べることができそうです。 おすすめポイント それでは、マロウドのおすすめポイントをまとめてみます。
次の