私が一番大好きなコンテンツブレイブグラウンド。 手持ちの駒で試行錯誤するのが最高に楽しい。 十賢者のカイムを加入させたはいいが、 水有利古戦場のために土のリミ武器凸るのも・・・ 終末やオメガのスキル付け替えも勿体ない・・・ そもそもカイム採用したとしても残りの2PTが貧弱マッチョ編成になってしまうので使えないことに気づく・・・ ということで結局両面マグナの確定クリ編成で打開しました。 紹介編成画像ではエーケイ・フォーエイ4凸とウリエル3凸がありますがターン数詰める際に凸ったので他の適当な武器、ウリエル無凸に置き換えても大丈夫なはずです。 行動の詳細を出来るだけ書いておいたので参考になれば幸いです。 少しでも火力を上げるためにユグ剣にしていますがカウンターもついてるし刀の方がいいかもしれません。 分かりにくい武器は下段真ん中の英雄王の槍でしょうか。 召喚石編成 1戦目、3戦目と連戦してもらうのでチート石黒麒麟を採用。 少しでも与ダメージを上げるためにベリアルを採用していますが 召喚効果がゴミすぎるので他の石を入れたほうがいいと思います。 黒麒麟もターン数を詰めたときに使わずともいけたので他の石に変えてもOKですが称号取れたらいいので20ターン以上詰めなくてもいいって人は入れておきましょう。 ウリエルは無凸でも行けました。 キャラ編成 キャラのLBも一応公開、ブローディアとマキラは適当です。 オクトーには久遠の指輪も。 サブメンバーは刻印効果のある年齢不詳の二人で。 通常攻撃で攻める編成なので素材に余裕あるなら変えたほうが絶対にいいです。 エーケイフォーエイはターン数を詰める際に凸っていれたものなので他の適当な武器でもOK。 召喚石編成 秘密兵器水着クロエを採用しているので黒麒麟2枚編成になっています。 ウリエルは無凸でもOKでした。 キャラ編成 ブレイブグラウンドでのチートキャラ水着クロエを採用。 クロエの奥義効果の一つである召喚ターンマイナスを引いたら黒麒麟を連発できて勝利確定。 シャルロッテ、ウリエル召喚、バザラガ3アビで開幕クロエに奥義を撃たせることが出来ます。 クロエ奥義リセマラがしんどくなりますがウリエルの代わりに黒麒麟もあり。 まとめ 1戦目 5ターン 2戦目 5ターン 3戦目 8ターン の合計 18ターンという結果でした! 結構ミスってる所が多いので、もう1,2ターンは縮めれそうです。 分かりにくいところが多いとは思いますが称号収集勢の参考になれば。
次のまずは開幕。 六竜も4属性目となるのでいい加減傾向がつかめてきました。 そして、通常攻撃をしてこない・・・? どうやらガレヲンさんは今までと若干毛色が違うようです。 ゲージ攻撃と思われる 島投擲。 ガードしましたが、あまり痛くない? 続いて特殊攻撃スワッター。 各種キャンペーンで自発トレジャーが複数個のものは半減したりもしますが、0になるのは中々ないのでこの機会に自発を稼いでおきたいところだと思います。 べ、別に心配なんかしてねーしっ!! ガブリエルに添い寝してもらったら嫌でも元気になりますわ。 今日もいつも通りだな。。。 ガレヲンはこの前手に入れたユリウス連れて行ったところ初見クリア。 風ドクターで行ったら見事に刺さってくれました。 二人落ちたけど。 討伐時間は20分位かかりました 汗 マグナ+グリムニルでも勝てたので、どこかのタイミングで挑もうと思います。 今はアーカーシャな優先なので。 あと、友人がGBVSに出てくるジータが連れているルリアのことパパ活やっている目だ といっており、妙に納得してしまった自分が新しい扉を開いてしまった感が・・・ 愛知も緊急事態宣言でたので、来週からとんでもないことになりそうですわ。
次のゲーム内アップデート 「ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦」開催• SSレア土属性の召喚石「ゼノ・ウォフマナフ」を追加• 武器「真・裁考天の鳴弦」5凸実装 SSレア 土属性「ゼノ・ウォフマナフ」 SSレア 土属性(楽器)「真・裁考天の鳴弦」 ウォフ琴はランバージャックのメインとして使えるかもしれません。 イフ斧5凸はメイン用の武器としては大した強化はされませんでしたがウォフ琴の第2スキルはエリュシオン専用となってしまっている分奥義など強化して欲しいですね。 「THE MAYDAYS」復刻開催• イベント限定ミニゲーム「SHARK PANIC」の「騎空団内ランキング」ページについて、イベント「ブレイブグラウンド」の同ページに合わせて「表彰台」や「コメント機能」の追加などの改修を実施• アーカルムポイント補充できるのは嬉しいですね。 「ブレイブグラウンド」開催• 特攻はトリプルアタック発動時• 新たなイベント限定報酬武器として、SSレア土属性(槍)「剱嶽」が追加• 「個人ランキング」、および「騎空団内ランキング」で確認できる難易度に「MANIAC」が追加 またしてもブレグラは光スルーです。 土には強い槍がなかったので新武器には期待です。 新マルチバトル「六竜HL」追加• マルチバトル版は、Rank151以上かつ、マルチバトル「リンドヴルムHL」をクリアすることで挑戦が可能• シングルバトルで手に入る六竜素材が入手可能• 参戦人数は6人ですが、シングルバトルがクリア可能な方であれば少人数で倒せるような難度• 「新たなキャラクター育成アイテム」と「新たな武器」も報酬として追加 「新たなキャラクター育成アイテム」について ・アイテムを使用すると「EXリミットボーナス」や「マスタリーボーナス」からは独立した新たな枠として、更にキャラクターを強化 ・各属性に1種類ずつ、計6種類追加され、それぞれのアイテムに対応した属性のキャラクターにのみ使用 ・「六竜HL」のほか、今後追加されるコンテンツでも入手可能となる予 「新たな武器」について ・ドロップ報酬として6種の武器が新たに登場 ・ドラゴニックウェポン」とは異なるシリーズであるため、「ドラゴニックウェポン」および「終末の神器」と同時に編成が可能 新育成アイテムで更にキャラを強化できるようになるというのは楽しみです。 新武器についてはトレジャー交換ではなくドロップ報酬ということで何本も編成できるような武器なんじゃないかと思います。 サイドストーリーに「この想いを、何に喩えようか」追加• ストーリー第2話をクリアすることで、Sレア土属性キャラクターの「パリス」が仲間加 入 Sレア土属性キャラクター「パリス」 メインクエスト追加• 今回は「星の旅人編 -理想郷の子供達-」というエピソードとして、第133章から第140章が追加• 「星の旅人編 -理想郷の子供達-」のPVを近日公開予定• 第140章クリアまで進めることで「新たなジョブスキンの獲得」と「新たなマルチバトルの開放」• 新たなマルチバトルでは以下の武器を入手 SSレア 土属性(刀)「剣聖の袋竹刀」 SSレア 水属性(弓)「扇抜」 Sレア 風属性(楽器)「オルフェウス」 これらはかつて「ディフェンド・オーダー」の報酬として獲得できた武器ですが、スキルなどが「ディフェンド・オーダー」内でのみ効果が発動するものであるため、汎用的に使用できる性能になるようリニューアル(過去に入手されていて現在も所持している方は、そのまま効果が変更) 新マルチの報酬武器はDOの武器ということで性能はそこまで期待できないと思います。 マルチの立ち位置としてはマグナや石マルチNぐらいな感じがします。 最終上限解放• 今月は風属性の「クリスティーナ」を最終上限解放 SSレア 風属性「クリスティーナ」 クリスティーナはメダル77,777,777枚と交換で仲間にできるキャラですが私はまだ仲間にしてないんですよね。 2」における「予兆演出」のアップデート ・敵の「予兆演出」が表示されている際に、敵のステータス効果を確認することで、次に発動する特殊技の「ダメージの属性」「ダメージの回数」「追加効果」などが分かるように改修 ・「バトルシステム Ver. 2」によるクエスト全てに同様の対応を実施 ・「バトルシステム Ver. 今月は、現在開催中のイベント「熱闘!真夏のフードファイト」に加え、「THE MAYDAYS」の復刻開催や、水着バージョンキャラクターの「EX POSE」追加などの夏らしさを感じることのできるコンテンツを数多くお届けしていく予定となっております。 来月頭の夏の生放送でも、新情報やアップデート情報、今後の展開などを沢山お話しする予定となっておりますので、ぜひお楽しみに! 今後ともグランブルーファンタジーをよろしくお願いいたします。 「グランブルーファンタジー」 プロデューサー 木村唯人.
次の